Written by Ruka

就活は「内定無双スキル」が必須です。【就活イージーモード戦略】

LIFE

就活の準備をしている人:

これから就活だけど自分にはスキルがないからなにかスキルを身に着けたほうがいいかな?

必要なスキルとかあれば今のうちに身に着けておきたいな。

こういった悩みを解決します。

☑本記事の内容

・就活の「内定無双スキル」は3つです
・内定無双のスキルを身に着ける方法

この記事を書いている私は、17卒で大手食品メーカーからも内定をもらった経験があります。どうしたら内定をもらえるのか日々考えつつ就活しました。

そんな私が考えた内定無双のためのスキルをご紹介したいと思います。

☑新卒はノースキルでも内定無双できます。

大前提として新卒にスキルは必要ないです。

・新卒に「即戦力」は期待していない
・スキルがあっても仕事に通用しない

上記のとおり。

「スキルがあったほうが就活に有利」と思いがちですが
実はスキルよりも重視される能力があります。

具体的には内定をもぎ取る力でして、これさえあればスキルは必要ないです。

今回はその点についてお話していきたいと思います。

就活の内定無双スキルは3つあります

①リサーチ力
②行動力
③表現力

上記3つです。

要約すると、「しっかり調べて、行動して、面接で100%アピールできる力」があれば内定は取れます。

具体的に解説します。

①リサーチ力

基本的に内定を取るためには
『企業が求めていること』を正確に知る必要があります。

というのも、企業には少なからず採用基準があるのでそれに沿った人材を通過させます。

極端な話、めちゃくちゃ優秀でも条件に合わなければ不合格になる可能性があるわけです。

なので採用条件を調べ、それに近い人物だとアピールすればOK。

わりとシンプルな話ですよね。

☑リサーチ方法

リサーチの方法は下記です。

・企業のHP
・合説
・会社説明会
・面接
・エージェント

上記がメイン。

HPなどサイトからの情報収集もいいですが、求めているものは感覚的にわかるところもあるので直接話せる説明会などの場が最適かと思います。

☑内定無双のためにリサーチしておくこと

・求めてる人物像
・求めている能力
・社風
・現在活躍している人の特徴
・将来の求めているポジション

ざっくりですが、上記の通り。

この質問から

  • 求められる人物の性格や雰囲気
  • 将来的にどんな能力が必要そうかがわかります。

ポイントとしては将来的な視点を入れること。

面接のときに将来身に着けたい能力やなりたい姿など、その会社の求める点をアピールするための準備になります。

目先の内定だけでなく「入社後から将来まで」を含めた質問をしておくことで自分的にも入社後の想像がしやすくなりますよね。

面接官も同じでして、「将来的には○○という目標があります」というと
「この子がうちに入社したらどうか」とリアルに想像してくれるようになりますよ。

☑リサーチの時に注意したいこと

リサーチの時に大切なのは“受け身にならないこと“です。

受け身で得た情報よりも、自分から聞いた質問内容などは圧倒的に記憶に残ります。

説明会などは特に受け身になりがちでして、情報をもらいに行く意識が強いかと思います。

受け身にならないためにはこの情報だけはしっかり持って帰ってくる!と明確に目標を決めていくといいですよ。

②行動力

企業が求めていることがわかったら、それに沿って行動あるのみです。

具体的には

・強みの強化
・背景の色付け
・実地調査

上記の通り。

強みの強化は、ほかの学生との差別化をするためにも重要です。

☑強みを強化する方法

まずは、リサーチした企業の情報をベースに自分の強みを選んでいきます。

選ぶといっても、完全なうそをつくと後々ボロが出るので
「まぁ、これなら強みって言っても問題ないかな」というくらいの強みを選んでおくといいですよ。

アピールしたい強みが決まったら、なんでそれが強みなのか?を深堀していきます。

具体的には

  • 過去の経験から成果を出したものを振り返って
  • 新しい経験をプラスする

これだけです。

私の場合だと強みとして「努力できるところ」をアピールしていました。

この強みに関しては中学の成績、高校での成績、短大での資格取得についてそれぞれ実績があり、どの会社でも求められるものだと感じたからです。

新しい経験として、短大での「資格取得」を加えて話すと、中学からずっと目標をもって取り組んでいる子という印象を強くできると考えていました。

過去の経験がわりと浅いものでも、最近の経験も交えて話すとけっこう説得力のあるものになります。

この記事を読んでいる方も就活まで時間があればなにかしら就活のために取り組むことをおすすめします。

意識して取り組んだことはネタにもしやすいですよ。

背景の色付けについても基本的には同じことで、過去の経験+新しい経験を取り入れつつ話ができるとGOODです。

実地調査については、企業にもよりますが商品やサービスを売っている会社であれば実際に買ってみるとほかの学生より一歩踏み込んだ回答や逆質問ができますよ。

③表現力

これがわりと大切なスキルでして①、②がしっかりできていても面接でうまく表現できないと伝わらないです。

例えばです

①100点
②100点
③50点

としたら最終評価はたぶん60点くらい。

しっかり準備すれば多少伝えるのが下手でもちょっとは評価してもらえます。

とはいえ、その準備もうまく伝えられれば100点の評価になるので表現力が重要ですよね。

就活生にありがちなのは
・自分の発言に自信がなくて声が小さくなる
・うまく答えられるかわからないからおどおどする

など。

ぶっちゃけ就活始めた頃の私もこんな感じでした。

☑表現力は「自信を持つこと」が大切な話

自分にはそんな立派な表現力とかないし、語彙力皆無。。
と悩む必要はゼロでして重要なのは『自信』です。

・Aさん:明るくてはきはき大きな声で話す
・Bさん:よくわからないけどうつむいて声が小さい

上記だと、圧倒的にAさんの話のほうが説得力ありますよね。

不安そうにしていると「なんかあるのかな?」と聞き手も疑ってしまうので
根拠なく自信たっぷりで話せばOKです。

実際私もこの『自信たっぷり』戦法を使ったことで
面接でも「緊張しないの?(笑)」みたいに言われることがあり

印象に残るいい作戦だったなと思います。

内定無双のスキルを身に着ける方法

結論、①意欲②繰り返しやることです。

①意欲

ぶっちゃけこれがないと始まらないです。

仕事でも言えることですが
「ここまででいいや」と思っていたら成長しないです。

勉強も、部活もそうかもですがただなんとなく、無気力に続けても成長はないですよね。

それと同じでして、内定とるぞ!やるぞ!という意欲無しに内定無双のスキルは身につかないです。

②繰り返しやる

特に表現力については繰り返し練習することで伸びるものだと思います。

ただ、ちょっと気を付けてほしいのは
ただ繰り返すだけではなく、繰り返す度に改善することです。

そのためには、面接が終わったら自分を振り返ることが重要。

良かったこと、悪かったことを振り返って次に生かすとかなり成長しますね。

私も毎回面接では目標を決めて、振り返ることを繰り返していった結果7割以上の企業に内定をいただけました。

無双スキルを身に着けて、イージーモードな就活をしましょう。

本記事は以上です。